コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

亡くした子どものたましいのおうち|オーダーメイド手元供養

  • 制作事例works
  • よみものblog
  • 家族の声voice
  • よくある質問FAQ
  • 制作の流れflow
  • いのちの絵本book
  • お問合せcontact

spirit

  1. HOME
  2. spirit
2019年5月4日 / 最終更新日 : 2024年4月2日 spirit 息子と私のものがたり第1章

17: 旅立つ赤ちゃんを産むということ

この最高な気づきを知らせるために ダンナさんに電話した。 もう日をまたいでいたころだろうか・・・ 多分もう、気づいた時点で 覚悟はできていたのだと思う。 私は、今起きた私の変化について 語った。 帝王切開だとか、 生きて […]

2019年5月4日 / 最終更新日 : 2024年4月2日 spirit 息子と私のものがたり第1章

18: わが子はずっと私の中に生き続ける

その後で、また母に電話をした。 寝てようが、なんだろうが、 伝えなければならない。 全てを、ありのままを、受け入れる。 息子は、ずっと私の中に生き続けると分かった。 だからもう怖くない。 そして、陣痛が来ていることも伝え […]

2019年5月4日 / 最終更新日 : 2024年4月2日 spirit 息子と私のものがたり第1章

19: 息子がお腹を蹴破った!

息子の時間は限られているから、 家族も両方の両親も、 出産時に駆けつけることにしていた。 だから息子はそれを待っていたと思う。 翌午前中に、ようやく全員が揃った。 案の定、陣痛はどんどん強くなる。 悶絶する私を見て、 母 […]

2019年5月4日 / 最終更新日 : 2024年4月2日 spirit 息子と私のものがたり第1章

20: 痛くて無声音の世界にいた

その日は日曜日だった。 分娩室へ運ばれて、 すぐに出産体制に入った。 集まってきた先生や助産師さんに 顔見知りの人がほとんどいない。 息子の足が出てきている と先生が言った。 もう急いで出さないといけない。 この子は逆子 […]

2019年5月4日 / 最終更新日 : 2024年4月2日 spirit 息子と私のものがたり第1章

21: もう逝ってしまったのか・・・

息子は、産声を上げずに 足から出て来た。 「産まれましたよ。 小児科の先生に見てもらいますね。」 と、分娩室内で待機していた、 小児科医の所へ回った。 ダンナさんは、ずっと横でみていた。 それから、小児科の先生は、 息子 […]

2019年5月4日 / 最終更新日 : 2024年4月2日 spirit 息子と私のものがたり第1章

22: 喜びだけでいっぱいだった

息子はダンナさんに 産湯に入れてもらっていた。 さっぱり洗ってもらって、 オムツもはかせてもらって、 産着も着せてもらって、 めちゃくちゃかわいかった。 私は産後の処置をしてもらいながら、 ずっとそれを眺めていた。 普通 […]

2019年5月4日 / 最終更新日 : 2024年4月2日 spirit 息子と私のものがたり第1章

23: こういう家族の形もあるんだといつか思ってもらえればそれでいい

私は車いすに乗って、 3人揃って分娩室を出た。 そのまま、娘と両親達の待つ部屋へ。 娘は、私達がやっと戻って来た事を 喜んでいたけど、 私の腕に抱かれている弟を警戒していた。 あんなに楽しみにしていたのに、 見ようともせ […]

2019年5月4日 / 最終更新日 : 2024年4月2日 spirit 息子と私のものがたり第1章

24: 本当の試練がはじまる

入院して4日目、 息子は産まれました。 なにかがおかしいと言われたあの日から、 3週間ほどの出来事でした。 私達は、本当に、 言い尽くせないほどの気づきを与えられました。 それは6年経った今でも、 薄れることはないどころ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
息子と私のものがたり 第1章
息子と私のものがたり 第2章
息子と私のものがたり 第3章

制作事例

「生きている子と同じようにいろんな事をしてあげたい」ひいろくんの居場所 | 赤ちゃんのお仏壇代わりの手元供養
2025年4月1日
  • お姉ちゃんが生きていたら、自分は生まれていなかった?
    2024年4月12日
  • 人間関係に悩んだら、森のあり方で考えてみる
    2023年11月10日
  • 『すべての出来事は未来からの贈りもの』お話し会やりました
    2023年9月29日

カテゴリー

  • お知らせ
  • お見送りの方法
  • 心を整えるラジオ
  • 息子と私のものがたり第1章
  • 息子と私のものがたり第2章
  • 息子と私のものがたり第3章
rogo_yoko

〒619-1103 京都府木津川市加茂町岡崎中縄手4-2
TEL:0774-34-0625

Copyright © たましいのおうち All Rights Reserved.

MENU
  • 制作事例
  • よみもの
  • 家族の声
  • よくある質問
  • 制作の流れ
  • いのちの絵本
  • お問合せ
PAGE TOP