3-1:やみくもに迷路をさまようことが解決策ではない

私達は少しずつ、元の生活に戻っていきました。

息子がもたらした新しい生活でもありました。

私は性格上、

自分の中で、一旦区切りがついたのなら、

新しい次の段階へステップアップしていきたい人間です。

ですので、仕事を再開させてからというもの、

新しい流れや環境をどんどん作り出して、

それなりに忙しい日々を過ごしていました。

意識してそうしていたわけではないけれども、

本能のままに動いている感じでした。

それはそれで、充実もしていたし、

新しい事にチャレンジもして達成感も感じていました。

ただその行動は、とっても表面的で、

今考えると、そのころから、

ずっと見て見ぬふりをしていた、

あらゆるところのねじれが、

もうねじれないぐらいに、ちぎれそうなぐらいに、

変形していたのだと思います。

だけどそれに気づくのには、その後さらに3~4年かかるのです。

これからお話しするのは、

息子との経験の後、

自分自身、対人関係、人生など、

人間としての本質を知り、気づき、

悩み、もがきながら、

新しい私ができあがっていく過程です。

言ってみれば、当時は、

いつか必ず目的地に辿り着くはず!

と信念だけをもって、

やみくもに迷路の中を走り回っていました。

走り続ける事だけが、解決策であるかのごとく。

だけど、今はもっと俯瞰して、

目的地に辿り着くために、

どうすればいいのかという、

他の手段や選択肢や行動を、

自分で考えられるようになりました。

何も迷路をさまようだけが方法ではないと。

そんな考え方をできるようになってやっと、

夫婦や家族、友人知人との対人関係が変わりました。

何より自分自身がとても楽になったし、

他人を愛おしいと心から思えるようになりました。

ねじれまくった夫婦関係も、

手を繋いで歩けるようになりました!

いちいちイライラしていた娘の行動も、

今では絶対的に愛おしい。

そして、私が、

自分の存在に感謝できるようになれたのです。


「たましいのおうち」について

木工作家の多胡歩未が、自身の経験から、子どもを亡くしたご家族が前を向いて生きていくための、家族の「かたち」を一緒に考え、オーダーメイドで作ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。